メルマガ【実録WordPress講座】今すぐ無料で読む

7周年と7年目|どう数える?どちらを使う?

  • URLをコピーしました!
目次

7周年と7年目の違い

お店のイベントでよくある「〇周年」と「〇年目」の違いに、とまどったことはありませんか?

どちらで表現したらいいのか迷ってしまう。

今回は、7周年と7年目の違いと使い分けについて探ります。

わかりやすい例で整理してみましょうか。

たとえば、結婚〇周年の場合です。

サロンを離れた意外な理由
  • 行こうと思っているうちに遠のいた

これはシンプルにわかりやすいですね。

ビジネスの現場で「〇周年」はこんな風に使われることがあります。

開店7周年記念イベント

お店を開いたのは2013年9月のことでした。
ここまで続けてこられたのも皆様のご愛顧のおかげです。

感謝の気持ちをこめて7周年イベントを致します。
ささやかなプレゼントもご用意していますので
ぜひお越しくださいね。

2020年5月吉日

5月の時点では7周年はきていませんが前倒しするケースです。

  • 2013年9月スタート
  • 2020年9月の開店日までは7年目
  • 10月の開店日が丸7年で7周年
  • 開店日翌日から8年目がスタート

1.本来の意味

【周年】

物事が始まってから丸1年経つこと。

結婚後丸1年過ごして1周年で紙婚式。

オーソドックスな使い方です。

2.拡張した意味

【周年】

〇周年記念イベントを開催する時によく使われています。

たとえば、2013年9月スタートで2020年9月に7周年がくる場合。

7周年になる年の7年目の間でイベントをすることはよくあります。

7周年記念イベントの開催期間

2019年9月設立日以降~2020年9月設立日までの間

アーティスト、ミュージシャンの「〇周年ツアー」などは、数カ月にまたがることがほとんどです。

「〇周年になる年」という意味合いでこの数え方が採用されていますね。

ビジネスではある程度柔軟に使われているのが現状です。

「〇周年記念」の使い方のまとめ

1年目と1周年は明確に区別することができます。

年を重ねるとわかりにくくなってきますね。
ビジネスの場では拡張した使い方をすることはよくあります。

2020年度中に7年目⇒7周年⇒8年目となる場合、7年目の段階で7周年記念イベントと銘打つこともあります。
同じ2020年度なのでちょっと先取りしているんですね。

たとえば6周年記念イベントと7周年記念イベンドだったら?

7の数字はラッキーセブンにも通じます。
6周年より語呂も良く、特別感を感じさせることもできます。

「〇周年」の本来の意味ではありませんが、イメージのために使われているケースは多いでしょう。

言葉と漢字の意味とその選択。

今回はビジネスでもよく使われる「〇周年」という表現について探りました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次